ワードプレスでは記事にパスワードを設定し、閲覧制限をかけることができます。
プラグインをインストールすることなく、記事単位で設定することが可能なので、覚えておいて損はない機能になります。
ということで、今回の記事はワードプレスでの記事のパスワード設定の方法になります。
記事にパスワードを設定
通常通り記事作成の画面にいきます。
右側に「公開」の設定ができるブロックがあるので、そこを設定します。
「公開」の右にある編集をクリックします。
デフォルトの設定では「公開」になっているので、そこを「パスワード保護」にします。
パスワードは任意の文字を入力して、入力が終わったら「OK」をクリックします。
たったこれだけでワードプレスの記事に閲覧制限をかけることができるので、すごく便利ですね。