ネット上での支払いをモッピー経由にしてポイントを貯めよう!

card

皆さんモッピーでポイ活していますか?特にモッピーを始めたばかりの人は、まだポイントの貯め方がわからないと思います。

いくらポイントサイトの中で最も稼ぎやすいモッピーでも、効率が悪い貯め方をしてしまうと、思ったように稼げないばかりか時間がもったいないです。

今回は初心者の方でも稼げる方法として、普段ネット上で支払いをする際にモッピーを経由してポイントを貯める方法をご紹介します。

  • 具体的に稼げるポイントを計算してみた
  • モッピーからどんなサービスが利用できる?
  • まとめ
  • モッピーを経由してネットショッピングをしよう!

    shoping

    なぜポイントが貯まる?

    モッピーは、ネット上に存在する様々なサービスと提携しています。モッピーを経由してサービスを利用するとポイントが貯まるという仕組みです。

    ネットショッピングを始め、旅行や美容院の予約、クレジットカードの発行など多岐に渡ります。Web上のサービスを利用する際は、モッピーを経由して利用できるかを確認しましょう。

    どれくらい貯まるの?

    サービスによりますが、支払った料金の5%前後が多いです。キャンペーンなどでポイントが増量しているときは10%前後になったりもします。
    モッピーのポイントは1ポイント=1円で換金できますから、支払代金の5%はなかなかの高レートです。1000円使えば50円、10000円使えば500円ですからね。

    具体的に稼げるポイントを計算してみた

    keisan

    月に2万円使うと〇〇ポイント貯まる!

    皆さん月にどれくらいネットでお買い物をされていますか?オールコネクトという企業が実施したアンケートでは、以下のような結果が出たそうです。

    調査内容は「月にネットショッピングで使う金額」で、対象は「20代~50代の男女500名」です。

    • 男性の平均額=20,040円
    • 女性の平均額=17,640円
    • 全体の平均額=18,840円

    月に大体20,000円弱使用するという事ですね。もしこれらのお買い物を全てモッピー経由にできたら、5%のポイント還元の場合は月に1,000円分も稼げる事になります。

    しかも普段のポイ活と違って、普通に買い物をしているだけで貯まるわけですから、稼ぐ為に使う時間はゼロという効率の良さも大きなメリットです。

    塵も積もれば山となる!

    「1,000円だったらあまり変わらないじゃん」とお思いの方は、まだまだポイ活初心者です。1,000円稼げるという事は、10,000円、100,000円と稼げます。

    ポイ活ベテランの皆さんは既にご存じかと思いますが、「たった1,000円、されど1,000円」です。1,000円稼げる方法を10種類試せば10,000円になるのです。

    モッピーからどんなサービスが利用できる?

    girl

    サービスの種類が多すぎる!?

    モッピーを経由して利用できるサービスを見ていきましょう。先に言っておきますと、種類が多すぎて全て紹介することは不可能ですし、皆さんも一つ一つ見ていられないと思います。

    ですから今回はカテゴリ・ジャンルごとに代表的なものを紹介していきたいと思います。これでも結構量がありますので覚悟しておいてください。

    カテゴリ・ジャンル別サービス一覧

    クレジットカード・FX・キャッシング
    • 三井住友VISAカードやマイルでおなじみのJALカードなど。
    • SBI FXトレードなどは一気に20,000円分貰えるサービスも。

    銀行・証券・先物
    • 楽天銀行やジャパンネット銀行など主要銀行はほとんどあります。
    • 口座開設は1,000円前後、先物取引は10,000円前後が相場の様です。
    不動産投資・仮想通貨
    • DMMビットコインなど。1,000円~5,000円程度と相場にバラつきがあります。
    音楽・動画・ゲーム
    • UNEXTやiTunesStoreなど。iTunesStoreも使える事に驚いた人は多いのでは。
    美容・エステ
    • ホットペッパービューティやホットヨガスタジオなど。男性向けもあります。
    通信・回線・SIM
    • SoftBankAirなど。Airは私も使っていましたが15,000円分も貰えますよ。
    生活・保険・資格・ふるさと納税
    • ラクスルやオンスクなど。学びながらポイントを稼げるのはお得感があります。
    旅行・航空券・バス・レンタカー
    • 旅行関係はモッピーも力を入れているようで特設ページがあります。
    • 国内・海外の旅行ツアーを始めホテルやバスの予約もできます。
    • 気になる方はこちらのURLからご覧ください。
    総合通販・オークション・買取
    • 楽天ショッピングやYahooショッピングなど。
    • 高島屋などデパートのオンラインストアなんかもあります。
    ファッション
    • GUやBEAMSなど。買うものが決まっていれば通販の方がお得です。
    バッグ・靴・アクセサリー
    • ニッセンやFELISSIMOなど。サンリオオンラインショップなんかもありました。
    食品・ドリンク・お酒
    • ネスレやOisix(おいしっくす)など。ドミノピザなどの宅配ピザも。
    コスメ・ヘルスケア・コンタクト
    • マツモトキヨシやFANCLオンラインなど。美容ジャンルは豊富です。
    • レンズラボなどのコンタクトレンズは利用している方も多いのでは?
    スポーツ・アウトドア
    • ナイキオンラインストアやスポーツデポなど。マイプロテインも。
    • 特に定期購入するものは長期的な目線で考えるとオススメです。
    家電・PC・カメラ
    • ビックカメラやJoshinなど。Apple公式サイトも対象内です。
    本・ゲーム・キッズ
    • 楽天ブックスやeBookなど、電子書籍もポイントが付与されます。
    インテリア・日用品・文具
    • ベルメゾンネットやシャディ、変わった所ではau WALLET Marketも。
    ペット・花・ガーデニング
    • ゼクシィやベジタブルサポートなど。花も購入できるのは驚きです。
    車・バイク・レンタル
    • バイクマンや暮らしのマーケットなど。お掃除本舗など家事代行も。

    今回紹介したのはほんの一部です!

    種類が多すぎてカテゴリ・ジャンル一覧を掲載するので精一杯でしたが、モッピーで使用できるサービスの多彩さは知っていただけたのではないでしょうか?

    サービスによってポイントが付与される量が違いますので、使いたいサービスのレートは実際に確認してみてください!

    まとめ

    カテゴリ・ジャンル別でもかなり量がありましたね。ここから更にそれぞれのカテゴリに複数のサービスがあるわけですから、全て網羅するのはちょっと大変ですね。

    逆に言えば、あなたが普段使っているサービスもほとんどの場合見つかると思います。利用方法をモッピー経由に切り替えるだけで月1,000円程度は自動で貯められるようになりますよ。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です