皆さん趣味はありますか?日本人は趣味を聞かれても、人に言うのが恥ずかしいという気持ちになって当たり障りのない事しか言わない人が多いです。趣味と言えないようなことでも、どんなことでもいいので好きな事や時間の潰し方、あるいは特技など、思い当たるものが一つはあると思います。
今の時代は、皆さんが思っている以上に好きな事でお金を稼ぐという夢のようなことが簡単にできる世の中になっています。という事で今回は、趣味や特技でお金を稼げるようにする、収益化の方法についてココナラを利用した例を紹介していきたいと思います!
ココナラって?

どんなWebサイトなの?
ココナラは、「特技を売り買いココナラ」というCMのキャッチコピーで有名な、個人・企業問わず単発であらゆるサービスを売買できるWebサイトです。クラウドソーシングサービスを利用したことがある人は、カジュアルなクラウドソーシングだと思ってもらえれば想像しやすいかもしれません。
ユーザー登録者数は2019年4月の時点で100万人を突破しているので、2020年にもなろうとしている現在ではもっと多くの人が利用しています。発注者と受注者を一つのアカウントで利用することができるのが特徴で、この辺りは何となくメルカリに似ているような気がします。
どんなサービスが取引されているの?
ここには書ききれないくらい多岐にわたるサービスが取引されています。今回はほんの一例ですが紹介したいと思います。ココナラで最も有名なサービスは電話相談です。悩みを相談すると専門家の方々が話を聞いてくれるというサービスです。
それからイラストや音楽など芸術関係の作成依頼も積極的に取引されており、アマチュアの方々も多く出品者として活動されています。一方でWebページの作成やコンサルティングなど、企業からの案件などを受注できるような出品をしている方もいます。
好きな事で稼ごう!
電話相談系のカテゴリ
人の話を聞くのが好きな人や、よく友達に相談されるという人は、悩みを聞いて答える電話相談系のカテゴリが向いています。具体的には、あらゆる悩みを解決する悩み相談というカテゴリ以外にもいくつか類似のカテゴリが存在しています。
恋愛相談に特化した恋愛相談カテゴリや、深刻な悩みを相談するためのカウンセリングというカテゴリもあります。また占いカテゴリも電話相談の一種です。発注者の方の情報を聞いて、タロット占いなどを行うカテゴリになっています。
芸術系のカテゴリ
芸術系のカテゴリの中で、最も人気で出品が盛んなのはイラストカテゴリだと思います。ハードルも低く参入しやすいです。あとは音楽系のカテゴリだと、作曲や譜面作成の出品がありますが、イラストに比べるとハードルは高いかもしれません。
動画作成のカテゴリでは結婚式の余興ムービーのような映像作品を作る出品が人気になっています。芸術系は良し悪しではなく好きか嫌いかで買ってもらえるかどうかが決まるので、どんなイラストでもチャンスがあるところがいいですね。
開発系のカテゴリ
Webサイトやランディングページなど、Web開発系の出品が人気です。デザイン系はやはり強いですね。後はプログラミング系、コーディングが必要な出品もあります。VBA等もあるので結構誰でも参入できるかもしれません。
このカテゴリで特徴的なのは、個人以外にも企業の方が購入される可能性がある、CtoBの様な取引が行われるところです。企業案件であれば高額な報酬が望めると思いますが、クオリティも高いものが求められることだけは理解しておいた方がいいでしょう。
コンサルティング系のカテゴリ
コンサルティング系のカテゴリも存在しています。SNSやYoutubeのコンサルティングが出品されています。その他にも転売・せどりやFXなど副業系のカテゴリもあり、この辺りは言わずもがなといったところですね。
面白いのは「ココナラでたくさん売る方法」の様に、ココナラのコンサルティングをしている出品も存在している事です。また情報商材を売っている方もちょくちょく見かけます。ココナラは多くの人に見てもらえるのでありかもしれませんね。
まとめ
趣味や特技で稼ぐのは本当に楽しいので長続きしやすいです。ぜひココナラを試してみてください!