【2022年最新】安全で高収入なアルバイト5選!

up

こんにちは!ネット副業道場管理人です。インターネットを利用した副業について情報発信を行っています。

今日はインターネットを利用したアルバイトの探し方について紹介していきたいと思います。

2020年~2022年は、外出自粛モードが日本全国に漂っています。

大変な世の中ですが、そんな中でも4月からの新生活に備えた準備をしていかなければなりません。

特に現在は飲食店を中心とする、密室で不特定多数の人と接触する場所の規制が進んでいます。

こんなご時世ですからアルバイトを探している皆さんは色々と困りごとが多いでしょう。

面接に行くのもはばかられる状況で、そもそもアルバイトは何を選べばよいのか?

給料面だけではなく、安全性も考慮したアルバイト選びについてもアドバイスをしていきたいと思います。

1.ココナラ

coconala

ココナラでは皆さんが得意とする趣味や特技等で簡単にお金稼ぎをすることができるサービスです。

例えば絵を描くのが得意な人は、イラスト作成をすることで~10000円程度の収益を得る事が出来ます。

私は趣味のテレビゲームを人に教えるコーチングで、2020年に入ってから10万円以上稼いでいます。

一度自分の得意な内容を出品しておけば、誰かが買ってくれた時だけ働けばいいのも楽なポイントです。

2.メルカリ

code

マスクなどの転売騒動で問題になりましたが、転売をしなくてもメルカリでお金を稼ぐことができます。

今でもティッシュやトイレットペーパーなどは品薄状態が続いている地域が有ります。

転売価格ではなく定価であれば問題にはなりませんから、ストックを持っている方は売る事をオススメします。

紙製品の品薄はどんどん解消されていくので、今が最大の売り時、チャンスです!

3.クラウドワークス

先程紹介したココナラはカジュアルですが、クラウドワークスは本格的なクラウドソーシングです。

内容は幅広く、データ入力などパソコンさえあれば誰でもできるような比較的簡単な案件もあります。

一方でプログラミングの知識などが必要になるアプリ製作Web開発の案件などは高単価が見込めます。

いずれにせよ自分の技術に合った案件を選び、スムーズに数をこなせるような受注の仕方が良いでしょう。

4.モッピー

moppy

アルバイトと言ってよいのかはわかりませんが、筆者はモッピーの収益だけで生きて行ける程度には稼げています。

モッピーをはじめとするポイントサイトはやれば稼げるというよりもやらないと損と言う方が正しいように感じます。

皆さんが日常的に利用するAmazonなどの通販サイトは、モッピー経由で利用するだけでポイントが3~4倍付与されます。

ポイントの還元率が1ポイント1円なので、キャッシュバック率が3~4倍ですから使わないともったいないです。

5.ギガバイト

最後に紹介するのは通常のアルバイト検索サービスです。今回はギガバイトを紹介します。

外出する必要があるアルバイトはあまり薦めたくないのですが、ピンチはチャンスと言う言葉もあります。

外出自粛ムードの現在は、倍率の高いアルバイトに応募すると採用されやすい時期でもあります。

もし狙っているアルバイトが有るのならば、今が応募のチャンスです。高時給の職場にアプローチしてみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?流行病に負けず、皆さんの4月からの新生活を応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です